前回(https://dadadaisland.diarynote.jp/201910162349448402/)に引き続きなんか書きます。今後も特にコンセプトなく思いついたことを書き続けてケイラメトラの検索結果を汚染していこうと思います。

http://teamys.net/top/deckall.php/OTHER/1/1597124/
現在のリスト。前回のリストからの変更点は
in
コーの空漁師
楽園の拡散
繁茂
エイヴンの思考検閲者
大地の知識
豪勢な大通り
統率の塔
要塞化した村
out
平地 3
ティタニアの僧侶
飢餓の声、ヴォリンクレックス
造命師の動物記
修復の天使
鷺群れのシガルダ
 といったところ。マナベースの改善と、大地の知識が手に入ったのでそれを活かせるカードを追加採用した感じです。思考検閲者は特に関係ないですが、入ってないのもどうなのって感じだったので入れてみました。抜いたカードの中だとヴォリンクレックスが目立ちますが、8マナかけて出してもヘイト買うだけ買ってあまり利益を享受できないので抜いちゃいました。マナ倍加枠なら絢爛なビヒモスもいますからね。

・ケイラメトラ特有のコンボ
 御存じのとおりケイラメトラはランパンするだけの御神体ですが、他にはできないであろうこのジェネラル特有のコンボがあります。

◎必要なカード
 ①.セルフバウンス生物(コーの空漁師or白たてがみのライオン)
 ②.大地の知識もしくは水連のコブラ
 ③.1マナマナ加速エンチャント(繁茂or楽園の拡散)

 ケイラメトラが場にいる前提で、
①キャスト:「その時点で出せるマナ」/2枚の森と平地
②がある状態で①キャスト:「その時点で出せるマナ」-1枚の森と平地
「大地の知識と③」もしくは「②の両方」がある状態で①キャスト:デッキ内の森と平地全て
 を出すことができます。あまり必要ない気がしますが念のため説明すると、
1.セルフバウンス生物キャスト
2.ケイラメトラ誘発、森か平地サーチ
3a.土地が場に出るのでコブラ誘発、マナが出る
3b.etbで誘発したセルフバウンス能力に対応して、場に出たセルフバウンス生物をタップして大地の知識起動、土地を起こす=マナが出る
4.バウンス能力が解決して生物が手札に帰ってくるので、出たマナと既にあるマナを使って再キャスト、これを繰り返す
 といった流れのコンボです。3bのパターンの際に起こす土地にマナ加速エンチャントが付いていれば2マナ浮くので、キャストし続けられるわけですね。ジェネラル込みでパーツを4枚揃えても土地がたらふく出るだけ!何と平和なコンボでしょう。ちなみに新規ジェネラルであり、バントカラーであるチュレインは同じような挙動で簡単に無限ドローできるそうだし、しかも青には1マナセルフバウンス生物の金切り声のドレイクがいます。きたないなさすが青きたない
 というかセレズニアカラーで使用できる1マナ以下のセルフバウンス生物いないんですかね。あったら即採用なんですが…。
 力尽きたので今回はここまで。うっすい記事だなあ…。次何か書くとしたら採用カード非採用カードの話でもします。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索